酒井弁護士(税理士)は以下のような職歴・経歴をもった特色のある弁護士(税理士)です。
弁護士登録後約6年半、損害保険会社や信用金庫の顧問業務に加えて、一般の民事事件や相続・離婚等の家事事件の処理に携わりました。その後、近畿財務局において2年間「金融証券検査官」(概要はこちらをご覧下さい。)として金融分野の研鑽を積みました。
さらにその後、国税不服審判所において3年間「国税審判官」(概要はこちらをご覧下さい。)として税務分野の知識・経験を深めました。これらのキャリアを経て、平成25年8月に当事務所を独立開業しました。
また、税理士の資格を持ち、幅広い視野、分野で業務をすることが可能です。当事務所の業務方針については、こちらをご覧ください。
H11年11月 | 司法試験 合格 |
H12年4月〜H13年9月 |
54期司法修習生 |
H13年10月~H20年5月 |
弁護士登録し、神戸ブルースカイ法律事務所に弁護士として勤務 |
H20年6月〜H22年6月 |
近畿財務局に金融証券検査官として勤務(特定任期付職員) |
H22年7月〜H25年7月 |
国税不服審判所大阪支部に国税審判官として勤務(特定任期付職員) |
H25年8月 |
弁護士に復職(再登録)し、クーリエ法律事務所を開設。 |
H26年6月25日 |
税理士登録 |