※以上のメリットは、保証されているものではありません。
定型的なもの |
10万円(税別)
公正証書にする場合は、3万円(税別)を加算 |
非定型的なもの |
20万円〜(税別) 別途、お見積もり致します。 基本的に、相続財産の額に応じた料金となります。 なお、実費が発生する場合は、実費を負担していただきます。 |
(注)上記の「定型的なもの」の例としては、自宅の土地・建物のほか、預金口座が多少あるような場合、が挙げられます。
(注)上記の「非定型的なもの」の例としては、同族株式の承継に関するものや、予め相続人・受遺者・第三者などの関係者との協議・調整が必要なもの、遺留分を侵害する場合で対策が必要なもの、相続財産の種類が概ね4以上にわたるもの、相続財産の数が概ね10以上にわたるもの、相続財産が1億円を超えるものなどが挙げられます。
遺言書を作成したい方は、下のボタンをクリックして当事務所に依頼してください!