10年以上前の特別受益でも持戻しの対象です

令和元年の民法の相続法制改正に伴って生じた誤解について、以下のHPで記事をあげました。

今回の改正で、特別受益の持戻しの対象となる贈与を相続開始前10年間にされたものに限ることとされたのは、遺留分の計算のときだけであって、具体的相続分の計算のときについては、改正がされていません。

そのため、従来どおり具体的相続分の計算のときには、持戻しの対象となる特別受益について期間の制限はありません。

 興味のあるかたは以下のリンクからどうぞ。

 

https://souzoku.osaka-lawyer.net/10nenmochimodosi/

 

遺言、遺産分割について相談のある方はクーリエ法律事務所へどうぞ!